top of page

文部科学省の「職業実践力育成プログラム(BP)」の認定を受けた「東三河防災カレッジ」は、長期履修コース短期履修コースの2つのコースとなっています。

【長期コース】

1年半という期間をかけて、豊橋技術科学大学の教員の下で、課題(目標)を設定し、その解決のあり方を「特別研究」として探究します。

ITを活用した防災
自社の工場の耐震化
防災に関係する製品開発
従業員の効果的な避難計画 など

【短期コース】
1日1科目から受講できるコースです。
短期コースは、2014年2月に開講した『地域地震防災コース』が土台となっています。はじめは4科目からスタートし、じわじわと講座の内容を拡充して
5周年、私たちの暮らしや仕事を災害からまもる防災について、基礎から応用まで学べるコースとして実施しました。

2018カレッジ.png

国立大学法人 豊橋技術科学大学

​安全安心地域共創リサーチセンター

住所:〒441-8580 豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1

電話番号:0532-81-5157

メール:carm▲office.tut.ac.jp​ (▲を@に変えてください)

bottom of page